#115 Webデザイナー、初心者と上級者の違い〜ゴールを見据えて円滑に〜
ManaのWebクリエイターカフェ - En podkast av Mana / PitPa, Inc. - Fredager

Kategorier:
ゲストは株式会社キテレツ、チーフデザイナーのすぴかあやかさん。 <すぴかあやかさんX> https://x.com/spicagraph <株式会社キテレツ> https://kiteretz.com/ <#朝までFigma> https://cssnite.doorkeeper.jp/events/177499 <トークテーマ> ・自己紹介 ・初めて会ったのはCSS Nite(と思ったら実は...) ・Web業界に興味を持ったきっかけ ・始めた頃は「Webデザイナー」というものが確立していなかった ・ホームページは作っていたので会社に入って学んでいった ・当時は複雑化する前でコーディングもやっていた ・分業化した制作会社に入り、イラストからデザインへ ・Illustratorについて ・頭の中にあればラフも描かずに描ける ・オンラインスクールの講師について ・当時は怪しいスクールも多かったので慎重になった ・デザインに取り組む姿勢は他の仕事にも役に立つ ・「好きだ」と確固たるものがあることが大切 ・クライアントさんのゴールを見据えて仕事ができること ・チームで円滑に仕事ができるように気配りができること ・どんなデザイナーさんに仕事を頼むか ・成果物とコミュニケーションを天秤にかける ・駆け出しの方は丁寧な接客を心がけた方が良い ・初心者の方が読む内容のレベル設定について <ManaさんX> @chibimana <Webクリエイターボックス> https://www.webcreatorbox.com <テックアカデミー> https://techacademy.jp <番組へのメッセージはこちらから> https://bit.ly/manawebcafe Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」 <『改訂版 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』> https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book5 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.