Vol.284: 木村泰輔(作曲家、音楽プロデューサー)4/4

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - En podkast av Zero-Hachi Rock

Podcast artwork

Kategorier:

日本からのFACETIMEで雪の映像。寒そうだけどホワイトクリスマスって雰囲気もいいよなぁなんて思ったりするも、しばらく続いた雨があがり気持ちい晴れ間が見えてきたカリフォルニアがやっぱり好きだぜと気分上々な板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」71人目のインタビュー、最終エピソード。ついに登場・Taisuke Kimura!この番組の音楽作曲や編集を手伝ってくれている愛すべき隠れキャラ。エンターテイメントの本場ロサンゼルスで着実に活躍の場を広げ、今や世界のトップと張り合うほどの作曲家、音楽プロデューサーに。人生の転機は27歳での脱サラ、周りの反対を押しきり音楽の道でゼロからの再スタートを決意。本当にたくさんの苦労と努力、不安と葛藤があったはず。心の奥で信じるものは「音楽の力」。自分を表現し、人々に感動与えるべく作品を創り続ける泰輔くんの情熱溢れるものがたり。 愛猫のりんごちゃん との心温まるエピソードから始まり、半分はゆるりとフリートークさせてもらいました。幸せや成功もそうですが、まさに音楽も!目に見えないけど、しっかりパワーを持ってこの世界に存在するもの。いや〜、面白かったっす! それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.284 ・愛猫のりんごちゃん・2回ほど大きな病気で手術・救ったと思ったら救われてた・孤独感を癒してくれる存在・外に出て違う情報を入れる・音楽を聴いて自分を鼓舞する・自分が目立つよりはサポートする側・映像ありきの音楽を提案・存在しない音楽を創りたいと思った・目覚まし用のカスタム音楽・長野県伊那市の産婦人科・音楽心理を使って作った曲・伊那市の自然の音を使った・土地土地特有の音・映像は同じで違う音での表現・無色無臭の化粧品と音楽・「見えない音楽を作ってください」・絵本のストーリーに合わせた音楽・お金と時間の制約に縛られない・フットワーク軽く動くこと・久石譲さんを見にロンドンへ・ハワイの旧友との約束・ジブリのクラシックコンサート・仕事の武器としてのチェロ・来年はHMMAで受賞!・2030年までにはオスカーを獲る・ネットワーキングを着実に・周りの意見、年齢は気にしなくていい・心底やりたいことをクリアにする・自分との対話が大切・Cinema Paradiso / Ennio Morricone・Léon: The Professional・人の心情、感情の揺れ動き・チェロのメロディーラインの美しさ・イタリアにいる彼女のお話♡ 収録場所:ロサンゼルス・カリフォルニア リアルアメリカ情報 (55:24〜)・「AIにはできない人間にしかできないこと」ChatGPTに聞いてみた *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 木村泰輔 / Taisuke Kimura作曲家、音楽プロデューサーA-frame Music Studios LLCInstagram: @taisuke_music ロサンゼルス在住、映画、テレビ音楽作曲家、音楽プロデューサー。アメリカ・ボストンにあるバークリー音楽学院・映画音楽作曲学科を卒業後、ロサンゼルスに拠点を移し、映画、テレビ、コマー シャルを中心に活動。2023年11月にはアカデミー賞やゴールデングローブ賞にも相当するHollywood Music in Media Awards (HMMA賞) インディペンデント映画外国語部門でファイナリスト 6人の内の1人としてノミネートされる。代表作として、Disney+ TV Series「Marvel Studios: Legends」、「アナと雪の女王 2 」「トイストーリー4」他CF広告楽曲提供多数。また、2023年5月にNetflixで全米ランキング Top1にもなった映画「Missing」に曲を提供。その他にも、ディスカバリーチャンネル「True Nightmares」「Deadly Recall」「Little People Big World」の番組などの曲も手掛ける。