Vol.242: 山本章弘(ミュージシャン / プロダクションマネージャー)2/4

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - En podkast av Zero-Hachi Rock

Podcast artwork

Kategorier:

昨日今日と夏みたいな気温&陽気のロサンゼルス。これで波が良かったら最高なんだけど予報はいまひとつなんだよなぁと大部分の人には関係のないことから書き始めちゃった板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、61人目のインタビュー。ミュージシャンであり、テレビ等のプロダクションマネージャー、そして一児の父親。ジャズの本場、ニューヨークで確実に忙しい日々のはずなのに、いつも悠々と落ち着いた雰囲気を持っているアキくん。二つの仕事を両立してるからこそ見えるもの、気づけること。止まらない創作意欲とモチベーション、その生き様は素直にかっこいいなって思います。いつか彼の創る「名曲」が世界に飛び出し、たくさんの人の心を揺さぶる日を楽しみにしています。 ピアノ、トランペット、コントラバス、ギター、そしてクラシックやロックやジャズ。いろんな楽器といろんな音楽を通して育ってきたアキくんが、アメリカに来て1周半も車で横断しちゃうことに!そこで見たいろんな景色と様々な人たちとの触れ合いで感じたこと。それこそが素敵な音楽創造の源なのかなぁって思いました。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes : Vol.242 ・鳥取県出身・鳥取砂丘やゲゲゲの鬼太郎で有名・小学3年生からピアノ・トランペットも演奏・高校でブラスバンドに入り・コントラバスを始める・定期演奏会で一目惚れ・学生指揮者としても活動・プロデューサー的なことをしていた・振り返れば今の仕事にも繋がってる・エンターテイメントを創るのが好き・子供の頃のカナダ在住経験・大学は理系の学部でも音楽やりたかった・夏休みのロサンゼルス経験・ここで音楽やるのが一番いいと思った・アメリカに来てジャズに出会った・ジャズの楽しさと躍動感に感動・分かるようになりたい!・ギターをひたすら練習した・日本の良さと素晴らしさ・ふとした瞬間に感じる衝撃・一度はニューヨークに行こう・大学院で作曲や音楽理論を勉強・院内の仕事として映像学科に配属・スタジオ管理をしてて興味が湧く・Youtubeが盛り上がってきた時期・映像の面白さに目覚めた・映像プロダクションに就職・車でアメリカ横断一周半した!・旅をしたことで気づけた多くのこと・住んでる環境で考え方も変わる 収録場所:ロサンゼルス ⇄ ニューヨーク@ZOOM & Cleanfeed リアルアメリカ情報 (44:58〜)・ノースカロライナへの出張 *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜) ▼Interviewee Profile 山本章弘 / Akihiro Yamamotoミュージシャン / プロダクションマネージャーhttps://akihiroyamamoto.comhttps://www.ntvic.com 1977年、鳥取県鳥取市生まれ。9歳でピアノを始め、小学校では鼓笛隊にてトランペットを演奏。高校の吹奏楽部でコントラバスを始め、2年生で学生指揮者を担当。横浜国立大学に入学。オーケストラサークルに入りコントラバスのレッスンにつき冨永岳男氏に師事。大学を休学し渡米(ロサンゼルス)、Pasadena City Collage, Cal State University Northridge でジャズを学ぶ。その後、アメリカ東海岸に移りWilliam Paterson University の大学院 Jazz Composition/Arrangement 科でMaster of Musicを修了。作編曲家Jim MacNeely氏らに師事。卒業後、メディア・プロダクションに入りテレビ業界でコーディネーターを始め、数多くの日本のテレビ番組のサポートやアメリカロケに携わっている。仕事をする傍ら音楽活動も続け、自身プロデュースのジャズバンド「The Archi-tet」を結成。3枚のアルバムをリリース。Blue Note New Yorkでのリリース公演の他、豊田章男氏も参加したLEXUSのイベントでの演奏経験を持つ。他に、日本でのツアーも行うトリオ「Jazz Triangle 65-77」でオリジナルの楽曲を作ったり、編曲。黒人ボーカリストとのデュオユニット「+MNA」ではポップな楽曲も作り活動の幅を広げている。 Links:the Archi-tet by Akihiro YamamotoArchi-tet 2: Red Blankey Release VideoJazz Triangle 65-77: Website, Youtube Channel+MNA: Streaming LINKS, YouTube Official Page