Vol.125: 小田島 勢子(醸せ師、ナチュラリスト) 1/4

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - En podkast av Zero-Hachi Rock

Podcast artwork

Kategorier:

なんやかんやと忙しく、もう金曜日か!と思えるのもありがたい。異常に暑くなりそうなLAのこの週末、嬉しいようなちょっと怖いような。板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」32人目のインタビュー、最初のエピソード。ロサンゼルスの片田舎で、旦那さまと三人の娘さん、豚、鶏、犬たちとの暮らし。醸せ師として、発酵食品をはじめとする腸活のワークショップやコラムニストなど多様な働き方で社会と繋がる勢子さん。これからの時代の新しい働き方、生き方のヒントになるような素敵なものがたり。 素朴な暮らし。そこにはきっと昔からのたくさんの人たちの知恵があり、長い間使われて熟れてきた心地よさがあり、調和のとれた空間で醸し出される豊かさがあるんでしょう。子育てを通して一緒に育まれているという、勢子さんの食や発酵や微生物のお話たち。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes 1/4 Vol.125 ・Rustic Farmとは ・ロサンゼルス近郊の田舎の家 ・醸せ師:発酵食品を扱う人 ・食に関してのセミナー、ワークショップ ・アスリートや俳優さん向けに食のアドバイザー ・根本的な部分からの体の健康 ・暮らしを楽しむためのライフスタイルコーディネーター ・コラムでの発信 ・仕事というよりも生き方、働き方 ・子育てを通して改善される食のお話 ・お味噌を自分で作ってみたきっかけ ・理想が田舎のおばあちゃん ・お金ではないものに価値を置く ・昔から生活の中にあるもの ・人と繋がるツール ・日本における発酵食品 ・微生物が活動する環境 ・昔の人が考え出した知恵 ・昔はあったがなくなってしまった感覚? ・動物にはわかる感覚と能力 収録場所:ロサンゼルス @ZOOM >リアルアメリカ情報 ・アメリカでペットを飼う *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、 4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。 ▼Interviewee Profile 小田島 勢子 / Seiko Odashima 醸せ師、ナチュラリスト Rustic Farm https://www.instagram.com/rustic_farm_california ロサンゼルスの片田舎で夫と三人娘、豚、鶏、犬たちとともに自然と共に生活を送るお母さん。縁ありアメリカで生活する中で、食や環境の大切さを感じ、はぐくみ、共に生き、造り出すことが暮らしのスタンスになりました。 できることからコツコツと、小さな庭で野菜やハーブを育てたり、味噌や醤油、お酢やみりんなどの調味料を手作りしたり、スローな生き方を楽しんでいます。 趣味の傍らで、発酵食品をはじめとする腸活のワークショップ、コラムニスト(hint-pot.jp)、腸内フローラケータリング、アスリートニュートリショナルスペシャリストとして活動をしています。理想の姿は田舎のおばあちゃんです。