Vol.096: 伊藤元気(Founder, CEO)4/4
1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - En podkast av Zero-Hachi Rock
Kategorier:
冬は空気が澄んでいて気持ちいい!そして日が沈んでいく夕方の空は、青や白が薄いピンクからオレンジ色とグラデーションで変わっていくのが綺麗ですよね〜。板倉です、こんにちは。 さて「1%の情熱ものがたり」、24人目のインタビューの最終回となります。第一印象はかっこいい人、そして話を聞いてもやはりかっこいい人!フルタイムで働きながらMBA取得。「日本酒をアメリカに広める」というミッションを掲げ、ロサンゼルスで大活躍中の起業家、元気さんの情熱ものがたりです。 読書やポッドキャストなども活用し、ビジネスに関する学びを習慣化。アメリカ人が普通に日本酒をパーティーにもっていく社会にするべく、アメリカでの日本酒認知の強化に邁進する元気さん。そんな世界で活躍する日本人が一人でも増えるといいなぁと改めて思いました。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes 4/4 Vol.96 ・ビジネス系の本を読む習慣 ・時間とお金をどこに投下するかを常に考える ・ポッドキャストも厳選して視聴 ・アメリカでの日本酒認知の強化 ・パーティーで普通に日本酒を持っていく社会に ・アメリカで起業するには何をすべきか ・Touch-Baseという海外進出・就職コミュニティー ・インターンを自ら希望して接触する行動力 ・アメリカで起業している日本人が少ない ・純ドメではなく外の世界を見ることの価値 ・外に出れば視野が広がる、良いことしかない ・日本で活躍する人材、世界で活躍できる人材 ・時代が変わっている ・海外を見て悪いことはない ・好きなお酒は「くどき上手」 >リアルアメリカ情報 ・アメリカのミルクの種類が豊富 >関連Link ・Touch-Base ・くどき上手 収録場所:アメリカ・カリフォルニア・ロサンゼルス *1時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、 4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。 ▼Interviewee Profile 伊藤元気 / Genki Ito Founder / CEO Tippsy, Inc. https://www.tippsysake.com 愛知県名古屋市出身。南山大学在学中に、1年間のニューヨーク語学留学を経験。東京での人材エージェント勤務の後、リーマンショックをきっかけに転職を決意し大手食品商社に入社。ロサンゼルス、ニューヨーク、ハワイでの勤務を通して、全米においての日本食関連商材のマーケティングやオペレーション業務に約10年間従事する。2018年にUniversity of Southern California, Marshall School of BusinessにてMBAを取得し日本酒ECのTippsy, Inc.(TippsySake.com)を起業。ローンチから1年で米国最大の日本酒販売プラットフォームに成長させた。アメリカでの更なる日本酒認知の強化を目指し日々奮闘中。好きなお酒は、亀の井酒造の「くどき上手」。
